なんでだなんでだろう~♪
……かなり壊れ気味に疲れてます、幹です。
今日は保育園の同級生に会いに行きました。
見知らぬおばさまがいました。
宗教のご勧誘でした。
……多分この時点でわかる人はわかるとおもうんですけど、
宗教の勧誘ってめっちゃしつこいし、断るの面倒くさいんですよ。すごい。
げんなりした気持ちになりながら小一時間話聞いてました。すっごぃひたすら拒否りました。
あの、ですねぇ。
幹は宗教否定しません。
キリスト教もヒンドゥー教も仏教も、みんないいと思います。
もちろんキリストだろうが神だろうが仏だろうが何を信じようがその人の自由です。
ただ、ですよ。
それはその中で気付かれる人間関係や、しがらみが自分とは関係ないものだからであって。
私自身は無宗教かつ、神や仏なんか信じてない人間なんです。
だからいくら勧誘されたところで「やってみようかな……」なんて思えるわけないんです。
だからお願いだからみんなこれ以上勧誘しないでください。。
仏様を信じてないからこの先大地震が来たり鳥インフルエンザになったりするんだ、って。
じゃあその仏様が生まれる前は地震なんかなかったとでもいうのか。
そもそも地震がなきゃ人間生まれてるかわかんねーよ。偶然に偶然が重なって人間誕生したんだよ。
テストでそんな勉強しなくても運が良くなって受験に成功したって。受験は運だって。
ふざけんなー。漢検2級が受かったのを運扱いされてたまるか。一年やって来たのに。
まぁそんな感じで、だんだんと不満が生まれて来てしまいます。あんまこういうことされると。
幹はただの無宗教信者な一般市民なのであんまり宗教な話はやめてくださいな。
宗教の押し売りは良くないよー。ダメ、絶対。
信じる人は信じて信じない人は信じない、でいいじゃない。何が不満なのよ!!((誰
ちなみにお話で神様出すのは大好きです。
その人だけの神様にしろ、偶像崇拝にしろ、人間が祈りによって何かが解決されると思っている姿は、
そしてそこで生まれる欲望や憎しみに翻弄されている様子は、
いい意味でも悪い意味でも「絵」になります。
だから物語上では超ありだけど、現実ではなしかな。ごめんなさい。
というわけで宗教お断り、な話でした。
真面目でごめん(^_^;)
PR